今日のマニラは、27度快晴です。
![IMG20210205085139[1]](https://livedoor.blogimg.jp/yagi_ph/imgs/1/c/1cb3aa49-s.jpg)
学び方には、さまざまな方法があります。
*人から聞いて覚える方法。(学校・講習・セミナーなど。)
・友人・知人などから聞いて覚える。
*読んで学ぶ方法。(新聞・雑誌・本など。)
*見て学ぶ方法。(作業を見る・テレビ・Youtubeなど。)
・匠(職人)の仕事など。
・寿司職人を目指している方。
・技術者など。
*体で覚える方法。
・スポーツ選手がそうですね。
知識を得るには様々な方法がありますが、自分には出来ていたのだろうか?
頭では、分かっていてもなかなか活用されていない自分がいます。
この世に生まれた時から神様から頂いた、
*頭
*目
*耳
*鼻
*口
あたり前の様に思っていた自分がいました。
まったく生かされ活用されていないことに。
気づかない自分。
また感謝が足りなかった自分。
本当に情けない。
人間死ぬまで勉強で学びが大事であることを。
なぜあたり前のことが、あたり前に出来ないのか?
シンプルで簡単なことなのに?
特にフィリピンに来てから気づくことが多くなったような気がいたします。
シニアになってもやはり「さまざまな事に刺激を与える事」の方が良いのではないかと?
いや、反対により刺激を与えるべきだと私は思います。
また、環境を変えることによって人生は大きく変わり成長して行くことを ?
たとえば住居を変えることにより環境を変えて見る。
引越し、移住など。
現在、日本では会社によってはリモートワークになり引越しをされる人が増えているお様ですね。
また、会社の移転も増えている。
現状のコロナウイルス感染により社会構造が大きく変化していると思います。
ここフィリピンにおいてもそうですね。
フィリピンに移住してからあらゆる州を転々と致しました。
それは、仕事の関係での移動でしたが見る風景も変わり特に人間関係が変わります。
結果的には、仕事(事業)の流れによって移動したのですが
そのことにより「人生が大きく変化」して来ました。
当然フィリピン人の知人なども変わりますので色々な面で勉強になります。
また、よりフィリピンと言う国に関心が持つようになりました。
時々どちらの道を選択したら良いのだろうか?
悩むことが良くありますが、
自分はどちらの道が楽しいだろうなあと思う道を選択してきました。
すべて、自己責任ですから
後悔のない人生を歩みたいと思う。
また、シニアになっても常に学ぶことが大事だと言うことを。
そして、何でも良いから仕事(ビジネス)をした方が良いと思います。
それは、常に頭を使う要するに脳に刺激を与えるのです。
悩みは、増えるだろうが?
悩みと言うより決断しなければならないことが増えることですね。
しかし楽しみも増えるだろう!
そして新しい発見も?
そして、より健康的になると思います。
ボケ防止にもなるかも ?
人間の寿命も人によりさまざまです。
いつ迎えにくるのだろうか?
死も、また誰にも分からないのである。
自分の寿命がいつなのかは?
住居を変えるだけでも、環境が変わり考え方も変わると言うことを!
ましてや、それが海外でしたら尚更だと思います。
死ぬまで挑戦 !
この記事が良いと思ったら、下記のブログリーダーをクリックしてください。
フィリピンの情報を伝えておりますので「読者登録」をお願い申し上げます。
皆様のランキング投票だけがこのブログを続けるモチベーションでございます。
上の画像をポチッとクリックをお願いします。
下記バナーをクリックしていただきますと、書き手として私のモチベーションがさらにあがり、もっと有益な記事を書こうと努力します。